taklog

自動車とかガジェットとか

ロジクールK480がかなり便利だった

僕は基本的にスマートフォンでのフリック入力が嫌いでスマートフォンタブレット端末から文章を打つのはツイッターくらいであとはmacから文章を打つのですが、タブレットから文章を打ちたい場面というのもありまして、そういう時のためにタブレットiPhone用のキーボードというのを買いました。

 

買ったのはロジクールのK480というキーボードです。

 なんの下調べも無しに「ロジクールなら間違いないだろう」と思って買ったのですが中々のスグレモノでした。

ロジクールK480の何が便利なのか

基本的にBluetoothキーボードっていっぺんに複数のタブレットやPCに使用することはできないのですが、このキーボードには左上にダイヤルが付いていて3つ選べるようになっています。これでペアリングする機器を選ぶことができ、最大3つまで同時にペアリングできます。

これが便利なのは例えばスマートフォンタブレットでメールorSNSの返信をしつつPCで作業をしたい時です。

ダイヤル1にPCをペアリングさせ、2にスマートフォンをペアリングさせておけばダイヤルをひねるだけで同一キーボードで作業ができます。

またさらにこのキーボードには10インチタブレットまで可能なスタンドが付いているので省スペース化に役立ちます。ちょうどキーボード上部の溝みたいになっているところです。

こうなると外に持ち出すのも便利そうだと感じるのですが、タブレットを立ててた時にキーボードがひっくり返るのを防止するためか、結構本体は重めに作られています。そのため実際外に持ち出すと結構重いと感じるかもしれません。

キーボード中の鉄板(重り)を外すという改造方法もあるようですが、上記のような理由のためおすすめしません。しかも中の鉄板抜いちゃうと打ち心地も悪くなると思うんだよなぁ・・・。

キーボードとしての基本的な性能は?

打ち心地は最近流行りのキーストロークが浅いタイプではあるのですがそういったキーボードの中ではそこそこ打鍵感はあります。さすがに4000円未満の無線キーボードなので過度な期待は禁物ですが少なくとも打っていてストレスを感じるようなことは無いのではないかと思います。

キートップの印刷にはOS X向けのものとwindows向けのものの両方が印刷されているので両OSをつかう方でも安心です、ただしおそらく刻印ではないので使っているうちに薄くなってきてしまうかもしれません。

電池の持ちも短くはないと思います。Bluetoothの接続も安定しているのでフラストレーションを感じたことはありません。

対応OSはiOSAndroidOS XWindowsです。Windows10は未確認です(まぁ多分大丈夫でしょ・・・・)

そんな便利なキーボードですが

なかなか便利なキーボードだったのですが、自宅の作業環境の変化で上記のメリットがそれほど活かせなくなり、HHKB Lite2を買ったことでお役御免となってしまいました。

先日あることをきっかけに久々に使ってみたのですがやはりよくできているなぁと感じたのでブログを書いてみました〜。

 

taklogはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。